また少し世間が騒がしい…、年明けはじめの練習は無事にできるかな……と気がかりなところ……
🐉🐉🐉
きれいな水と気持ちいい空気に触れたいと近くの川沿いをサイクリング🚲️🚲️
地元の川にはたくさんの生き物が住んでいて、野外太極拳では四季折々の景色を見ながら練習ができ大好きな場所のひとつです😊
朝日の反射できらきらと輝く川面を目の前に、そこに集まる生き物たちが繰り広げる景色は飽きることなく見いってしまう
自然の中でリフレッシュ…と言うのは地元から電車や車で数時間行かないと………なんて以前は思っていましたが、導引術や太極拳の野外練習に参加する様になって、こんなに身近にこんなに素敵な自然があることを知り、なんと言いましょうか、外で体を動かす気持ち良さだけではなく、自分の中の不要なものを洗い流しているような…自然から元気をいただいているような…心地好さがあったりします😌
学ぶことも多いかな
飛び方を練習している鵜など、毎週少しずつ距離や高さが進歩していたり、どこかから聞こえる雛鳥の鳴き声も徐々にその鳥々の鳴き声となり、季節折々の草花や虫たち、空の色、大気の感触…そんなものを見ていると
不変の中の変化 変化の中の不変
いつもと同じ時間、同じ場所にいても、確実に季節はめぐり、目の前の景色に同じものはひとつもない、けれど必ず冬の次には春が来て、春には必ず春の陽射しや空の色、草木が目覚め、また鳥たちが鳴き方や飛び方を練習し始める…
変わらないことへの安心感、変わっていくことへの希望、挑戦することへの勇気、続けて行くことの大切さ、取り繕わなくてもありのまま、ありのままの姿の中に大切なことがたくさんあるのだな…
とサイクリングしながら改めて感じました。
今年も充実した一年となるように精進精進😅
観音寺の近く 今年最初に見かけた青鷺 佇む姿の静けさ 優雅さに またひとつ学ぶ…😊
『2021年もよろしくお願い致します😊』
https://akechannel.hatenadiary.com/entry/2021/01/03/193229